母の日2009その二 [お知らせ]

地道に母の日の商品を作っています。
自分的には今年は寄植えをお勧めしようかなあと思っています。
フラワーアレンジメントやブーケも素敵なんですが、今年はちょっとちがう系統のことがしてみたかったんですね。
切り花のプレゼントはその時かぎり。
ただ、それゆえに、後々の面倒を贈った方にかけないというメリットもあるわけです。
寄植えを贈るということは、相手の方に「ちゃんと育ててね」と宿題も贈ることになるという側面もありますよね。
そこをあえて攻めるというのは、一人でも多く、植物と過ごす時間を味わってほしいなあと思ってのことなんです。
花はきれいだけど、植物とつき合うのはいい時ばかりじゃありません。
虫がつくわ、病気になるわ・・・。
そんな面倒なことにつき合っていられないと言う人ももちろんいると思います。
でも、こんな、めんどたのしいことあるんだねって気づいてくれる人が一人でも増えてくれたらいいなあって。
そんなこと考えて、今年の母の日のお勧めは寄植えですとうたってみました。
タグ:母の日
確かに切花だと、その一瞬だけでちょっと寂しいですよね。寄せ植え、カワイイです♪ 琺瑯のバケツ(?)でも鉢になるんですねぇ。新鮮です。
by ミホ (2009-04-30 10:46)
ホウロウの漢字って琺瑯って書くのですね(汗)
底に穴空ければ何でも鉢になりま〜す。
ちょっと乱暴な意見かもしれないけど。
by ameya (2009-04-30 18:21)
寄せ植えしてプレゼント〜やってみたいですね〜
鉢と花を一緒に買いに行って、一緒に寄せ植えする。
母の為に花壇を作るのも面白いかもしれません。
by laysy (2009-04-30 23:40)
一緒に花を植えるっていうのは一番のプレゼントかもしれませんね。
by ameya (2009-05-01 02:46)